令和5年度より
10万円の利用料から補助金申請が可能に。令和4年度は、下限額が30万円(利用料60万
円)でしたので少額の利用料でも申請可能に
なりました。
クラウド利用料
ビークルアシストが対象となる「IT導入補助金通常枠」の補助対象期間が、令和5年度から2年分に。補助対象の利用料も2倍になりました。
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者の皆さまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートするものです。
通常枠 | A類型 |
---|---|
補助額 | 5万円~150万円 |
補助率 | 対象経費の1/2 |
補助対象 | ソフトウェア費・クラウド利用料(最大2年分補助)・導入関連費 |
今回の対象事業や中小企業と小規模事業者(法人または個人)です。
飲食、宿泊、卸・小売、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建設業等も対象となります。
・資本金……3億円以下
・従業員数…300名以下
・資本金……1億円以下
・従業員数…100名以下
・資本金……5千万円以下
・従業員数…100名以下
・資本金……5千万円以下
・従業員数…100名以下
令和5年度IT導入補助金の詳細はこちら
※ご利用プラン「ビークルアシストログ」の場合。
※初期導入費用とドライブレコーダーなどの端末費用や取付費用は別途必要となります。
※申請代行サービスをご利用しない場合。
IT導入補助金交付までの流れとなります。
お気軽にお問い合わせください。
まずはビークルアシスト導入について、お打ち合わせさせていただき、
お客様に最適なプランをご提案させていただきます。
補助金申請のプロ、株式会社リアリゼーションから全面的にサポートいただけます。
申請から1ヵ月後に交付が決定されます。
IT導入補助金交付申請が採択後に、当社とご契約、お支払い後にビークルアシストの納品となります。
ビークルアシスト導入完了後、効果報告をIT導入補助金事務局に申請します。ここでも株式会社リアリゼーションが全面的にサポートいたします。